ブラ隊長 vol.5 –千葉市の真ん中で弁天様に出会う編
千葉市は千葉氏の歴史を知ると面白い。 千葉氏は、桓武天皇の血を引く関東の一族で、その名前から千葉という地名ができました。 私の住んでいる土気というところにも千葉氏の城があったんですよ。 え、千葉氏って誰? 実は鎌倉幕府の…
View Articleブラ隊長 vol.6 – 生活習慣病改善のために1万歩以上歩こう松山編
みなさん、お元気ですかぁ? この次の血液検査の結果が悪いと、投薬が増えるぞと主治医に脅されている隊長です。 もうね、タイトルそのまんまですよね。 万歩計ではなくMovesというアプリを使っています。 Gig…
View Articleブラ隊長 vol.7 – 愛媛 de 鉄旅・伊予灘ものがたりだけじゃなかった編
お四国山に行きたい! 今回の発端は去年の秋に八幡浜に「四国山霊場」というミニ八十八ヶ所霊場があるのを知り、 散策してみたいと思っていました。 四国山(おしこくやま):愛媛県八幡浜市 四国山霊場(Wikipedia) 四国…
View Article札幌で開催されたイベント「CMSMix Sapporo」にて、concrete5愛を語ってきました。
写真提供:キタゴエさま CMSMix Sapporo 〜Web制作の幅が広がる!プロジェクトの傾向から考える、2つ目・3つ目のCMS選び〜 様々なCMSのスペシャリストの皆様と一緒に登壇させていただく機会をいただきました…
View Article写真で振り返る北海道〜終わりよくなくてもすべてよし!
2016年2月25日 朝早い飛行機だったので、前日に成田空港第2ターミナル内の簡易宿泊所に。 2016年2月26日 朝9時すぎに新千歳空港につきまして まずは札幌に向かいます 南平岸に行ってから、回転寿司を…
View Articleconcrete5でテスト環境からの移転などはどうしていますか?という「CMSMix Sapporo」で質問について
札幌で開催されたイベント「CMSMix Sapporo」にて、concrete5愛を語ってきました。 の続きです。最後の質問の回答に関するフォローアップといいましょうか。 WordPressのお引っ越し 2…
View Article2011年3月11日、その日。
このブログの2011年の記録はバックアップをとってあるものの、いろいろ思うことあり、webサーバー上から消してしまいました。だから、あらためて書いて残しておこうと思いました。 09:00〜12:00 千葉市…
View Articleフリーランスが電子帳簿保存法にどう対応するのか? –確定申告でツラいと思ったら来年は楽しようぜ –
電子帳簿保存法とは? 高度情報化・ペーパーレス化が進展する中で、会計処理の分野でもコンピュータを使用した帳簿書類の作成が普及してきており、経済界をはじめとする関係各界から、帳簿書類の電磁的記録(いわゆる電子データ)及びマ…
View Article【雑感】バレンタインデーとかホワイトデーとか。
酒以外のプレゼントは喜ばないと家族から誤解されまくってる隊長です。 休肝日というものの存在を否定してきたわけですが、健康のために飲酒日というのを設定し、それ以外は飲まないようにして・・・あ、ごちそうさまです(爆) ホワイ…
View Articleおまっとさんでした。今年も藩士がいく東北ツアー2016開催(1日目)
2014年「被災地を見ること、現地で買い物をすること、聖地を見ること。」 2014年03月31日 集え!軍団修学旅行!のまとめ。 2015年「どうでしょう藩士が被災地の今を見て、感じて、美味しい物も食べて、おみやげも買う…
View Article三陸は美味しすぎて肥えるの注意! ー 今年も藩士がいく東北ツアー2016(2日目)
1日目だけでお腹いっぱい感がしますけど、今回は三連休ですよ。 盛りだくさんでいきましょー。 2日めのお題目 【グルメ】K-Port(気仙沼市) 【おみやげ】伊里前福幸商店街(南三陸町) 【グルメ】南三陸さん…
View Article読者プレゼント付き? ー 今年も藩士がいく東北ツアー2016(3日目)
もうこうなら徹底的に3日目です。 今回の旅のサブテーマに「女子力アップ」ってのがあったんですが、皆さんどこまで気がついたかしらん? 「可愛い」と何回でてきたか正解した人の中から早い者勝ちで可愛い女川マステ&付箋セットプレ…
View ArticleWordPressの本の選び方に関したKindle本を去年書いてました。
お仕事系の話はこのブログで書かないようにしてるんですけどねw 「はじめに」から抜粋 近年、WordPress関連の書籍が非常に多くなっております。出来れば多くの書籍に触れ、実際に手を動かしてみることが望ましいと思います。…
View Article人生五十年。
信長さんが好んだ敦盛の一節。(引用:敦盛 (幸若舞) – Wikipedia) 思へばこの世は常の住み家にあらず 草葉に置く白露、水に宿る月よりなほあやし 金谷に花を詠じ、榮花は先立つて無常の風に誘はるる 南…
View Article<書評>いちばんやさしい 第2種電気工事士【筆記試験】 最短テキスト & 「出る順」過去問集 | SBクリエイティブ刊
私がSBクリエイティブさんの本を読むと言ったらweb系、あるいはCMS系と思われるけれど、今回は いちばんやさしい 第2種電気工事士【筆記試験】 最短テキスト & 「出る順」過去問集 (公式サイト) ・・・を読んでみまし…
View Article愛の炎とたらいうどん
私が最近待ち受けにしている仏さまがあります。 「煩悩と愛欲は人間の本能でありこれを断ずることは出来ない、むしろこの本能そのものを向上心に変換して仏道を歩ませる」 というお力を持っていらっしゃる愛染明王さまです。 &nbs…
View Article閏年と逆打ちと遍路のはじまりと。
はい、今回も四国の皆さんがあまり興味のないお遍路の話題。 なんで今年逆打ちが流行っているかというお話です。 伊予の国は河野という一族がこれを治めていました。 私がよくお弁当もってランチに行くあ…
View Article【雑感】concrete5と勉強会とすくーると。
最近、いろんな方と話をしていて、思っていることを少しづつ形にしていかないといかんのだなと感じて、でも自分の中でうまく形にならなくて、表現方法をどうするか、ずっと引っかかったまま何もできないでいた。 なのでとりあえず思った…
View Article今年も更新「水曜どうでしょう DODESYO CARAVAN」のためのカレンダー
キャラバン、今年もやるって。 てんちょの日記に載ってたよ。 http://www.htb.co.jp/goods/tencho/201605/08_224141/index.html Googleカレンダー…
View Articleブラ隊長 vol.8 – 地元のお城はどこにある??大椎城編
すっかり更新を忘れてた「ブラ隊長」 なんだか最近ね、愛媛ネタがブログのアクセス多くて、伊予松山藩ネタばかり。 千葉市といえば下総国にあたるのですが、隊長の自宅のある地域はもともと上総国なんで、 今日は上総国ネタで書いてみ…
View Article